ドラマ「キャスター」第4話でついに物語が大きく動き出しました。
臓器売買の団体と、主人公・進藤の過去の報道がつながり、崎久保の復讐劇が浮かび上がってきました。今回はその考察を中心に、今後の展開を読み解いていきたいと思います。
進藤と娘の関係がよくない理由は?
第4話では、臓器売買団体の存在が明らかになりました。
進藤(阿部寛)の妻が刺された事件と関係していることが示唆されました。おそらく進藤がこの団体について報道したことで、家族が危険にさらされたのでしょう。
実際に、進藤と娘との関係は悪化しており、娘は「お母さんが刺されたのはお父さんのせい」と思っているようです。
進藤が臓器売買の真相に迫る中で、家族を巻き込んでしまったという構図が見えてきました。
崎久保は復讐の鬼だった
崎久保(永野芽郁)は“復讐の鬼”ともいえる状態です。崎久保の姉が病になり、臓器提供を受けないと命が助からない状態になっていたのでしょう。手術直前に、進藤の報道によって手術が不可能になったのです。
崎久保の母親は、進藤を激しく憎み、崎久保もまたその思いを背負ってきたのではないでしょうか。
崎久保が報道局にやってきたのも、進藤を貶めるためなのです。
妻を刺した犯人は誰か?
進藤の妻を刺した犯人については、2つの可能性があります。
- 臓器売買団体の関係者
- 崎久保の父親
ひとつは臓器売買団体の関係者です。進藤の報道によって団体が存続危機に追い込まれて、妻を狙ったということです。
もうひとつの可能性は、崎久保の父親です。崎久保の父親は、医師である可能性が高いです。臓器売買団体に深く関与していたかもしれません。臓器売買の不正をしているなかで、実際に手術を担う医者との連携は、必要になるからです。崎久保の父親は不正に手を染めていたのではないでしょうか。
今後、最終回に向けて、崎久保と進藤の“知られざる因縁”が明らかになるのは間違いありません。報道と私情の狭間で、進藤や崎久保がなにをどう決断するのかが、大きなテーマになりそうです。
コメント