MENU

【恋は闇】ネタバレ全話あらすじ!最終回結末の展開を考察(感想)

恋は闇 あらすじ・ネタバレ

『恋は闇』は、志尊淳と岸井ゆきのがダブル主演を務める究極の恋愛ミステリー。ドラマ『恋は闇』について、あらすじ・ネタバレで解説していきます。

日本テレビ系で毎週水曜よる10時から放送。

『恋は闇』あらすじ

連続殺人事件を追う取材の中で惹かれ合うジャーナリストとディレクターの、禁断の恋を描きます。

「愛した男がもし連続殺人鬼だったら――?」という衝撃的なテーマを軸に、登場人物たちは次々と疑惑や葛藤を抱えながら、真実に近づいていきます。スリリングな展開と複雑に絡み合う人間模様に注目です。

『恋は闇』原作は?

『恋は闇』は原作はなく、オリジナル作品になります。

『あなたの番です』『真犯人フラグ』の制作スタッフが手がけています。脚本は、ドラマ『こっち向いてよ向井くん』、映画『余命10年』を手掛けた渡邉真子が担当しています。

『恋は闇』ネタバレ解説

『恋は闇』を各話ネタバレ解説していきます。

ネタバレ1話

4月4日深夜、東京・港区の民家で20代女性の他殺体が発見されました。現場に駆けつけた筒井万琴(岸井ゆきの)は、刃物で何度も刺され、両目に異なる色のカラーコンタクトを入れられた遺体を目の当たりにします。

これは1月から毎月、ゾロ目の日に起きている連続殺人事件の4人目の被害者でした。

事件を「ホルスの目殺人事件」と名付けてスクープしたのは、自由奔放な記者・設楽浩暉(志尊淳)。対する万琴は真面目で被害者に寄り添う姿勢を崩しません。

正反対の2人が、なぜか共に事件の真相に迫ることになります。犯人の正体とその目的とは――?

ネタバレ2話

連続殺人事件の特集強化が決まり、万琴(岸井ゆきの)は番組のチーフディレクターに抜擢されます。「遺族のコメントを必ず取って来い」と圧をかけられ、苦手な遺族取材に向かうことに。4人目の被害者・花邑百合子の家を訪ねますが、遺族は取材拒否の意思を示し、居場所も不明です。

万琴は遺族インタビューに苦悩しながらも、香典袋に思いを綴った手紙が届き、百合子の両親から取材許可を得ます。初めて自宅に戻った両親が涙を流す中、万琴も涙をこらえきれず、浩暉に励まされながら取材をやり遂げます。

しかし放送直前、芸能ニュースに押され、VTRはお蔵入りに。謝罪に訪れた2人に、遺族は「死が埋もれるのか」と心を閉ざします。

落ち込む浩暉と万琴は涙を流し、抱き合い、思いを通わせます。翌朝、浩暉が笹本の取材を記事にしたことを知った万琴は喜びますが――その浩暉には、思わぬ疑惑が…。

ネタバレ3話

5月5日が近づく中、万琴は過去4件の犯行現場から、ある法則を導き出します。

連続殺人の犯人像とは?さらに、浩暉の過去が明らかに!?

引用:公式サイト

『恋は闇』登場人物

  • 設楽浩暉(志尊淳)
  • 筒井万琴(岸井ゆきの)
  • 内海向葵(森田望智)
  • 小峰正聖(白洲迅)
  • 夏八木唯月(望月歩)
  • 木下晴道(小林虎之介)
  • 松岡慧(浜野謙太)
  • 大和田夏代(猫背椿)
  • 蔵前沙樹(西田尚美)
  • ????謎の男(萩原聖人)
  • 野田昇太郎(田中哲司)

『恋は闇』スタッフ・主題歌

  • 主題歌:WurtS「BEAT」(EMI Records / W’s Project)
  • 音楽:末廣健一郎
  • 脚本:渡邉真子
  • 演出:小室直子、鈴木勇馬
  • チーフプロデューサー:道坂忠久
  • プロデューサー:鈴間広枝、能勢荘志、松山雅則
  • 制作協力:トータルメディアコミュニケーション
  • 製作著作:日本テレビ

『恋は闇』最終回結末はどうなる?

やはり注目は、週刊誌の記者・設楽浩暉(志尊淳)が連続殺人鬼かどうかでしょう。設楽が殺人鬼疑惑からほぼ確定の流れは間違いないでしょう。

それでも情報番組のディレクター・筒井万琴(岸井ゆきの)は、設楽に惹かれていきます。大きな葛藤が生まれていき、感情がおかしくなっていく。

真犯人が別にいる可能性が高いと思われます。「あなたの番です」「真犯人フラグ」のスタッフが手掛けているだけに、すでに伏線が張り巡らされてる可能性が高く、意外な展開が待っているはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、管理人のKです。2016年にブログを開設して、好きな本や映画、ドラマのことを書いてきました。エンタメ情報を中心に投稿していきます!

コメント

コメントする